.31 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
やっと8月も終わります。
夏休みを満喫してた子供達も学校へ戻り
少しは快適に移動出来るようになるはず・・・
我が家のあたりは電車・バス等の公共交通機関が乏しいので
それぞれが自力で移動しなければなりません。
当然子供達は何処へ行くにも“自転車”に乗るわけで
もうどこへ行っても子供がうじゃうじゃと・・・(^▽^;)
もう邪魔と言うか危なっかしくて
頼むから近寄らないでくれとお願いしたいくらいです。
ってか勉強しろよ<君達
じゃないとオイラみたいなロクデナシになっちゃうよ(笑)
スポンサーサイト
.31 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
ボロボロになりながらホテルに戻り、
冷水シャワーで身も心もリフレッシュ!
そして地元では“個性的”過ぎて滅多に着れない服に着替え、
改めて渋谷へ出発。
今度は開いてたよ<最初に言ったお店
16時過ぎてtから当然と言えば当然なんだけど、
店内にぎっしり並べられたブーツ達・・・・
壮観でした。
でも残念ながら残暑が厳しくて、
まだ秋冬のブーツは入荷してなかった・・・щ(´□`)щ オーマイガーッ!!
「4ヶ月後にまた来ます」とお店をあとにしました。
本日のスケジュールはここで終わりだったけれど、
まだまだ日は高いし、せっかくなので東急ハンズと渋谷ロフトへ。
何も買わなかった(荷物になるので)けど
気がついたら20時近くまでウロウロしてました(^▽^;)
ホテルに戻るついでに
テレビでしか見た事の無い「109」の前も通ったよ。
夏休み最後の週末という事もあったのか凄い人出でビックリ!
ってこれが普通なのかもしれないけど。
この後は全員集合して軽く飲み会。
といってもオイラ以外の5人は既に集合してて
パチンコしながらオイラを待ってたらしいけど(笑)
翌日、オイラはまたまた単独行動で
お土産を買う為に銀座へ。
午前9時の銀座、買い物客はいないけど、
スラ~ッと軒を並べるブランド店は既に動き始めてました。
銀座で一人、ウィンドウショッピング。
見て歩きながら思ったね。
「いつかはここで買い物してやる」って!
一応地元のデパートにもシャネルもエルメスをはじめ、
それなりのブランド店は入ってるけどさ、
やっぱり銀座の路面店で買うってのは違うよ。
そうそうお土産。
既に和菓子と決めていたんだけど、
ただ日曜は銀座の和菓子屋さん、殆どお休みなんだよね。
定休日を突き止められなかったお店は出向いてみましたが、
やはり全部“日曜定休”でした。
もっとも銀座松屋の地下に出店してるんだけどね。
なので銀座の裏通りにあるちょっと小粋な和食器の店で
両親に箸を買いました<夫婦箸で7000円
次に松屋にて老舗店のお菓子や佃煮、ついでに木村屋のあんぱん、
それに店員さんがオイラの好みだったので
お茶屋さんにて茶葉3種類を購入。
松屋にて12,000円也。
さらにどうしても買いたかった芋ようかん。
東京駅に隣接するビルのお土産物屋で見つけた!
で以上、買い物終了!
行きたかった店は全部行ったし、
お土産もほぼ予定通り。
唯一の心残りは銀座で天ぷらを食べれなかった事。
まぁ、それは4ヶ月後の楽しみにとっておきます。
終わり
.30 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
行ってきました<花の都“東京へ”
総勢6人で出掛けたもののオイラ以外の5人は築地とか浅草とか秋葉原とか、
わりと普通の観光地へ出掛けるような話・・・
と言うか具体的な目的地は決めてないようで
「行けばなんかあるだろう」的なのりで出掛けたようでした。
で、オイラはどうしていたかと言うと、
もう分刻みでスケジュール決めてたので
土曜日は6時に起きて身支度整え、
軽く食事して最初の目的地“靖国神社”へ。
宿泊地からは地下鉄で2駅。
初めて一人で乗る地下鉄でしたが間違えずに
ちゃんと九段下に辿り着けました。
地下鉄の階段を上り、右手に武道館を見つつ神社の大鳥居をくぐり、
第二鳥居、菊の御紋が取り付けられた神門、中門鳥居をくぐるとそこが拝殿。
だけどオイラは拝殿には向かわずに参集殿で昇殿参拝を申し出ました。
なんせ今回の最大の目的が「靖国神社の本殿に参拝」でした。
神官に案内され手・口を清め、
お祓いを受けて本殿に上がり、
玉串を捧げてお参りする。
時間にすれば10分ほどの事でしたが、
お祓いを受けてるあたりから色んな想いと独特の空気と緊張感で
ガラにもなく涙が出そうでした。
あと何度参拝出来るか分からないけど、
上京したらまた訪れたいと思います。
そして再び地下鉄に乗り、今度は渋谷へ!
オッサンのオイラには不似合いな場所ですが、
どうしても覗いてみたい店があったので・・・(^▽^;)
でも時間が早過ぎて店が開いてない・・……(-。-) ボソッ
仕方ないので原宿へ移動。
竹下通りで人波に揉まれながら目指す表参道!
オシャレな女子や格好いいお姉さんがイッパイで
キョロ|゚Д゚*||*゚Д゚|キョロと挙動不審なオイラ・・・
皆さん素敵過ぎます。
そして辿り着いた表参道・・・・
次のお店はちゃんと開いてて(当たり前だけど)
目当ての物も買えました。
2つの目的を達成した時点で正午を過ぎるはずだったけれど、
最初のお店が開いてなかった分、30分ほどスケジュールは前倒し・・・
そこで少々早いとは思いましたが
次の目的地へ向かう前に腹ごしらえに。
勿論、店は検索済みです!
表参道の交差点から直ぐの所にある和食のお店へ。
1日10食限定の「カツ煮定食」いただきました。
メインのカツ煮も小鉢も美味しい物でしたが、
残念な事にご飯と漬け物は我が家の方が数段上・・・・
まぁ、日本中どこへ行ってもそうなんですがね。
で、再び地下鉄に乗り、今度は赤坂へ。
目指すは「ダイアモンドムーン」
言わずと知れた永ちゃんのお店です。
青山一丁目で下車し、
グーグルマップを頼りに歩く、歩く、歩く・・・・
お店は直ぐに見つけられましたが赤坂の“坂”の意味がよ~~く分かりました。
そして暑さと疲労で無駄にテンションが上がっていたオイラは
1回500円のガチャガチャをやりまくってた(^▽^;)
店内の冷房で正気に戻ったオイラは全身汗だくで、
スーツもずっしりと重くなってる・・・・
予定では渋谷へ戻り、いくつかお店を見るつもりでしたが、
これではあまりに汗臭いし、第一当人が気持悪い。
一旦ホテルに戻り、着替える事にしました。
だけど・・・・青山からどの地下鉄に乗っていいのかが分からない・・・
結局渋谷まで戻ってJR山手線で戻りましたとさ。
続く
.26 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
髪切った。
今回はなんと三ヶ月ほどの間隔です!
ホントはさ、上京した際に
「青山とか表参道辺りのオシャレな店でカットしてもらおうかな?」
なんて勝手な想像をしてたんだけど、
よくよく考えたら何処にどんなお店があるのかなんて全く知らないし、
第一オッサンには敷居が高過ぎます。
でも表参道行くけど・・……(-。-) ボソッ
迷子になったらどうしよう(笑)
.25 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
ファブリーズがなくなったので
最寄りのスーパーで詰め替え用のパックを買おうと
消臭剤のスペースを探せども探せども見つからない・・・
たしか先日もここで買ったはずだから
どこかにあるはずなんだけど、
いったい何処にあったのか全く思い出せないオイラ・・・(^▽^;)
何度同じ所を回った事だろう・・・
置き型のヤツはあるのに詰め替えようが何故ない?
もしやオイラがボケちゃってて
この店には置いてないのか?なんて考えが頭をよぎった時、
アッタァ!!!(o ̄∇ ̄)σ
なんと台所用潜在の隣にずらっと並んでました。
しかし、なんでこのスペースに並んでるの?
ちゃんと消臭剤のブースあるのにさ(-ε-)ブーブー
まぁ、何にせよ良かったよ<ボケてなくて(笑)
.23 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
前の車に続いて交差点を右折した。
オイラの後続に数台の車はいたけれど、
前方には全く車がいないのに何故か前走車はノロノロ運転・・・・(・_・?)
ちょっとセンターラインによって前方を見てみると
300m先の交差点の信号が黄色から赤に変わった。
ハッハーン! ヾ(`Д´)ゝ ソウイウコトカ!!
よく見られる光景ですね。
前方の信号が赤なのでゆっくり走ってタイミングを取る・・・
貴方が1台だけで走ってるならば
法規の範囲で好きなように走ってもらって構いませんけどね、
後続の我々がなんで貴方のペースに合わせて
ノロノロ走らなければならないのですか?
勿論、間髪入れず追い越しました。
後続の数台もオイラに続き追い越しました。
当然ですが“法規の範囲内”での行動ですので
誰からも文句を言われる筋合いはありません。
後ろも見ないで好き勝手やってると
その内突っ込まれるよ。
.21 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
今日は朝から“害虫駆除”があったんですが、
事前に連絡が回ってるはずなのに
アチコチの家々で洗濯物が干してある・・・・・
散布する薬液は人間にも少々害はあるものの
普通の大人なら特に健康被害は起きない程度の物。
だけど洗濯物にかかったら無臭じゃないので
洗い直さなければなりません。
かといって洗濯物だけを綺麗に避けるなんて事も至難の業!
で、どうするか。
原則としてオイラの目には洗濯物は映りません。
そりゃ出来るだけ掛からないように注意はしますが、
それによって害虫が駆除出来なければ他からクレームが来ますので
申し訳ないと思いながらも遠慮なくやらせて頂きます。
だいたい無料奉仕なんだからクレーム付けられても困るんだけどさ・・・
ちなみに作業が終わるとオイラは全身薬液の飛沫を浴びてドロドロです。
確実に30分は寿命縮まってるな(笑)
.20 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
ブランド物、買っちゃった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
“物欲大魔王”と呼ばれるほど、新しい物好き・珍しい物好きなオイラですが、
実は意外なほどそう言う物を持ってない・・・・
勿論、周りを見渡してもブランド物なんて全くありません!
まぁ持ってても似合わないだろうけど・・……(-。-) ボソッ
そんなオイラが何でかって?
だって忘れたんだもん!<ハンカチ
汗も出ないような涼しい時期なら兎も角、
この暑い時にハンカチがないのは少々厳しい。
なので涼みに入ったデパートで買っちゃった。
バーバリーのハンカチ。
セールで800円!
しかも値札を付け間違えていたのか、
綿50%、絹50%なのにこの値段!
なんか得した気分です(⌒~⌒)ニンマリ
けど勿体なくて使えない・・・・
ダ◯ソーで別のを買いました(笑)
.18 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
枕、新調した。
といっても今までと同じタイプの低反発枕だけど・・・(^▽^;)
僅かに低反発ウレタンの部分が厚いようだし、
スポンジがへたってないので若干ですが枕が高くなって
右肩がちょっと楽(▼-▼*) エヘ♪
でも寝返り打つたびに目覚めてしまうのは相変わらずですがね。
そしてそして今度は香ばしい匂いを出させないよう
こまめにファブリーズしようっと(笑)
.17 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
酷暑だ猛暑だと日本中大騒ぎしておりますが、
実はオイラのところ、あまり暑くありません。
勿論、連日30℃は超えてるし、
外に出れば尋常じゃないほど汗は吹き出します。
が、我慢出来ない程かと言われると、そうでもない・・・
適度に水分摂っていれば割と普通でいられるかな。
なにより時々蛇を踏みそうになって\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆だし(笑)
ただね、汗の匂いで虫がよって来るのだけは勘弁してほしいです。
.15 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
お盆で日曜だけど仕事した。
だって周りに誰もいないからさ、
秘密の作業をするにはうってつけ・・・( ̄∀ ̄*)イヒッ
もっともどれくらい効果があるのかは分からないけど。。(^▽^;)
上手くいくといいな(-m-)” パンパン
.13 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
寝た!
直近の24時間のうち、
15時間は寝ていたんではないかと思う・・・(^▽^;)
で、これ書きながら重大な忘れ物をしてた事に気付いた!
真っ暗な中、ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノで行ってきたよ。
やっぱり寝過ぎは・・・・良くないな(笑)
.11 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
立秋も過ぎちゃいましたけど
まだまだ日差しも強烈なので
帽子、買いました。

麦わらの中折れ帽。
一般的にはパナマハットと呼ばれるタイプです。
春先にはカンカン帽が流行ったりしたし、
今年はいけるかなぁ~?と思いまして・・・(^▽^;)
でも・・・・地元じゃ浮くんだろうな<きっと
気にしないけどさ!
.10 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
髪が絡まって結び目が出来ちゃうって事は結構あると思うのですが、
今日、何気なく眉を触ったら違和感が!!!
鑑でよ~~~く見てみると眉毛に結び目が出来てたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
どんだけ風にそよいでいたんだ?
ってかどのタイミングで結ばれた?
謎だ!
.09 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
一ヶ月ほど前だっただろうか
「こんな気候だけど今年はお盆に間に合いますか?」
と問い合わせがあった。
その後の猛暑で十分に間に合ったのだが
ついた値段を見てビックリ!!!!
色んな意味でコストをかけているのに
付いた値段は通常品と同じ・・・・
前々から気付いてはいたけどさ、
小売りも仲卸も販売力がない所は
どんなに良い物を出したって売る事が出来ないんだよね。
もう来年からはオイラが行商でもして
売れ残ったヤツだけそっちに回してやろうかと思わずにいられません(笑)
.06 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
どんなに暑くても、外で仕事をするときは
キッチリと長袖のシャツを着るオイラ・・・・
そりゃ勿論暑いですよ。
でも“日焼け”したくないんです!
で、どうなるかと言うと、
3分歩くと全身から汗が噴き出してきて
呼吸も(;´ρ`)o-3ハァハァ~と苦しくなります。
そんな状況でも外気の方が体温より温度高いので、
しっかりガードしてた方がまだマシ。
そんなこんなで連日「熱中症」の一歩手前まで追い込まれているので
夕方になると喋る気力もなくなります(^▽^;)
まぁ、喋る相手もいないんですけどね(笑)
.04 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
「チケットはご用意できませんでした」
まさかこんな事態になるとは夢にも思いませんでした。
外れるなんて!!!!
いやね、ツアーの初日だし、
“もしかしたら・・”って気持はあったけどさ、
そんなに激戦にはならないだろうと高を括ってたわけよ。
で、外れちゃった( p_q)エ-ン
一般発売日に再度チャレンジはしてみるけど、
電話繋がんないだろうな・・・・
まぁ、年末に武道館行くからいいんだけどさ。
.03 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
暑い日が続いておりますが、
この暑さの所為でちょっと困った事が起きております。
と言うのもどうやらオイラは夜中に寝ぼけて
エアコンのスイッチを入れてるようで
明け方になると寒くて目が覚めて
これまた寝ぼけた状態でスイッチを切ってる模様・・・
で、今日なんかスイッチを切り損ねたのか、
はたまた意識的だったのかドライ運転になってた(^▽^;)
ですので涼しい部屋で寝てますから
微妙に寝過ごし気味でして、
毎日、朝っぱらから\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆です。
(;-_-) =3 フゥ。。。早く涼しくならんかな。
.02 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
生まれて初めてブルーチーズを食べました。
元々匂いの強い食べ物は嫌いなのですが、
“物は試しに”とちょっとだけかじってみた。
もう二度と食べません!
.01 2010
未分類
comment(-)
trackback(-)
上京に際し、是非行きたい所があり、
ちょっと問い合わせの電話をしてみた。
すると驚いた事に呼び出し音がなる前に
「ハイ、◯◯でございます」と元気な女性が出た。
「恐れ入りますが、▼×◯についてお伺いしたのですが」と用件を告げると
「係りにお繋ぎいたしますのでそのままお待ち下さい」と・・・
気持良い手際の良さだ(^-^)//""ぱちぱち
流石に全国から人が集まる場所だけあって
応対もしっかり訓練されてると見た!
で、肝心の用件の方は
「肌の露出が多かったり、華美な服装でなければ普段着で構いませんが、
裸足はダメなので靴下は穿いて下さい。」
だそうです。
ちょっと考えなければならんな(^▽^;)